ドラゴン危機一発

おすすめランク 

原題:唐山大兄   

出演:
ブルース・リー李小龍
ジェームス・ティエン(田俊)
マリア・イー(衣依)
ハン・インチェ(韓英傑)
トニー・リュウ劉永)  他
監督:ロー・ウェイ(羅維)             
1971年度作品

アメリカから香港に帰ったブルース・リーの主演第一回作品。

『チェン(ブルース・リー)は、タイに出稼ぎにやってきた。彼は、喧嘩にかけては村一番の腕だったが、母親に喧嘩をしないよう戒められ、二度といさかいを起こさぬ誓いを母から贈られたペンダントにかけていた。いとこの家で暮らすことになるが、男たちは町の製氷工場で働いていたのでチェンもそこで働くことになる。実はその工場は麻薬を氷の中に隠し、密売するのが本業で、工員のなかに気づくものがいると大金を払って口を封じるか、惨殺していた。夜の女から麻薬密売や殺人の事実を知ったチェンは怒り爆発! 死闘に挑むのだった・・・。』

作品自体は何回も観てるけど、今回は初めて藤岡弘吹替えバージョンで鑑賞。改めて観て思ったけど、ブルース・リーが出演してなかったら、カンフー映画としては凡作だよな(汗)

リーのいとこのジェームス・ティエンが行方不明になり、行方を掴もうと製氷工場に向かうシーン。 リーが本作で初めて格闘した後、工場長に呼ばれて、いきなり監督に昇進する。 リーは、うれしくて仲間4人で「1.2.3.4!1.2.3.4!」と楽しそうに行進しながら家に帰ると、 ジェームスの妹マリア・イーに「何がうれしいの?」と聞かれる。説明しているうちに、ジェームスの居所を知るために工場に行ったことを思い出し、マリア・イーに「ケンカに勝って喜んで忘れちゃったのね!」 と泣かれてしまうブルース・リー

その後、再び、警察に行こうとしたら、工場長に食事に誘われ、マリア・イーや仲間の心配をよそに、これまたジェームスのことなんて忘れちゃって、酒を飲みまくり、売春婦と一夜を過ごし朝帰り。 仲間にも見放されてしまうブルース・リー!!(笑)

売春婦から、製氷工場の裏の実態を知ったリーが工場に向かうと、氷の中から麻薬や死体を発見してしまう。そこで、工場の社長の息子、 トニー・リュウらとバトルがくり広げられる。このシーンで「コラコラ!!」と突っ込んだのが、リーに蹴り飛ばされた敵が壁に見事な人型の穴を開けちゃうところ。リーがバトルしているのだが、その穴のせいで、かっこよさがおそろしく低減されてしまっている(笑)

ラスト、ハン・インチェとリーのバトルは、なんかあっけなかった。インチェがトドメを刺されるところも、 「それはないわー!」って感じ。リーの鉄拳でボコボコにして、気づいたら死んでたみたいなパターンの方がよかったなあ。

始まってから45分後くらいまで、リーは全くアクションをせず、ジェームス・ティエン大活躍状態だったことからわかるように、ジェームス主演で、リーが準主役だったものを、途中でリー主演のシナリオに変更された。

なんだろね。作品全体がモタモタしてるというか。工場長に会うシーンなんて、工場長がいる小屋に向かうシーンなんかカットして、会ってからでよくない?。なんか、こういう不要な間のあるシーンがチラホラあったよな。

リーの喧嘩に強い以外のキャラ設定がどうかなと。ジェームスを捜すことが最優先なのに、工場長の言葉に流されるまま食事し、酒をがぶ飲みして朝帰りしてしまうとか、売春宿の前でマリア・イーに遭遇した時に、言い訳せず、無言で走り去ってしまうとかよくわからんかったし。口下手なのか、ちゃんと訳を説明すればいいものを、言いかけて黙ったり。わざわざ誤解を招く行動しているのが、じれったかったな。

エキストラのタイ人たちが、まんま素人なのが気になった。チンピラたちも、すぐに倒されちゃうショッカー戦闘員レベルだし(笑)

しっかし、リーも「母さんともう喧嘩をしないと誓った!」って言って、頑なに守り通してたけど、母さんには嘘ついとけばええがな(笑)。息を吐くように嘘をつく人だっているんだからさ。昔、こういう人と大喧嘩して絶縁したことあったっけ(笑)

久しぶりに観ててラストで「あれあれ?」っと思ったシーン。パトカーに乗って警察がやってくるんだけど拳銃持っちゃってる(汗)。それまで、ハン・インチェのようなワルの金持ちですら、拳銃を所持してなかったのに。拳銃が存在しない時代設定じゃなかったの?

リーの怪鳥音は、もともと本作公開時には入っておらず、ビデオ化の際、他の作品からコピペされたそうだ。日本語吹替えで藤岡さんがモノマネ怪鳥音するのかと期待してたら、全くしてなかったのが残念だった(笑)